豊洲市場&隅田川クルーズで東京再発見!バスツアー体験記

豊洲市場・ホタルナ・浅草雷門をめぐる東京日帰りバスツアーの様子 コラム・エッセイ

クラブツーリズムのバスツアー体験記

先日、クラブツーリズムの東京日帰りバスツアーに参加してきました。 「ちょっとした非日常」を味わえるこのプラン、結果から言うと、大満足の一日でした!
観光で東京を訪れた方はもちろん、東京近郊在住の方にもおすすめのコスパ最高のバスツアーでした。


新宿10:10発のゆったりスケジュール

集合場所は新宿駅近く。朝は少し遅めの10:10出発なので、朝の準備も余裕がありました。 参加者は幅広く、一人参加の方も多めで、年齢幅も広くて、気楽な雰囲気。

バスは快適で、添乗員さんが明るく案内してくれるので、移動中も退屈しません。


豊洲市場と千客万来をじっくり見学・自由散策(150分)

最初の目的地は豊洲市場と千客万来。

築地の面影を残しながらも、より清潔で近代的。 今回は**プロのガイドさんの案内付き(約60分)**だったので、 ただ見るだけでは気づかない豆知識もたくさん聞けて勉強になりました。
この後どこで昼食をとるのが安くて美味しいか?も教えてくれます。これ、うれしいですよね!

その後は、自由行動の時間。 「千客万来」で思い思いに**昼食(自由)**を楽しみます。
時間はたっぷりあるのでゆったりと食事~ティータイム~散策できました。
昼食に 私はひつまぶしを頂きましたが、お腹減ってて写真撮るの忘れてしまった・・・! でも食後のデザートのあんみつはばっちり動画も撮りました!

屋上の足湯やお土産コーナーもあり、150分滞在は大満足のボリュームでした。


東京を水上から楽しむ(約40分)

続いては、バスで少し移動して”日の出桟橋”へ。
隅田川クルーズへ乗船。

前からあこがれてたホタルナ(銀河鉄道999の松本零士さんデザイン)に乗れてとっても嬉しかった!
船内の案内もあの有名な声優さんだったんです!もぉ~~感動よ!!
▼▼ホタルナレビューはこちらの記事▼▼

浅草までの約40分、いくつもの橋の下をくぐりながら進み、 スカイツリーや勝鬨橋など、知っている景色が別の角度から楽しめました。


【浅草寺】浅草に到着。雷門で解散&ぶらり自由散策

クルーズの終点は浅草船着き場。

浅草に着いたのは15:30ごろ。

添乗員さんが雷門まで案内してくれるので、迷うことなく安心。 ここからは各自解散で、仲見世通りを歩いたり大好きな芋ようかんをかったり…午後の浅草を自由に楽しめます。

【御朱印の授与】
浅草寺の御朱印受付は午前8時から午後5時までです。
本堂の向かって左奥の方(西側)にある影向堂にていただけます。
平日でも仲見世通りは混雑していますが、奥の方(本殿・御朱印受付)のあたりまで進むと、ずいぶん人が少なくなります。
※混雑時期はかなり並ぶそうなので時間に余裕をもっておいた方がよさそうですね。
※影向堂のお池の錦鯉、とっても美しいので必見です。


このツアー、こんな人におすすめ!

ゑびす亭
ゑびす亭
  • 東京観光を効率よく回りたい人
  • ゆったりプランで落ち着いた観光がしたい人。
  • 翌日に疲れを残したくない人。
  • 一人でも安心して参加できる日帰りプランを探している人
  • 市場や船旅など、ちょっと違った東京を体験したい人
  • 歩く距離がほどほどで、移動も楽に済ませたい人
  • 飛行機などの都合で早めにツアーが終わってほしい人

おわりに

東京に住んでいても、ガイド付き&バス移動&水上からの風景はなかなか味わえないもの。 「手ぶらでちょっと旅したい」人には、ぴったりのバスツアーでした。

気になる方は、クラブツーリズム公式サイトで日程をチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました