サステナブルって、まだ私もよくわからない。でも──

クラフト紙の背景に描かれた茶色の封筒と緑の葉のイラスト。未来へのメッセージを象徴する抽象的な構図。 エシカルな暮らし
これは未来の誰かへの、見えない手紙。

サステナブルって、よく聞くようになったけど、
実はまだ、私の中ではちゃんと“腹落ち”していない言葉です。

たとえばトイレを出るとき、
自分が汚していないかを確認して、便座の裏まで拭いてから出ます。

それって、サステナブル?
ううん、きっと違う。でも──

「次の誰か」が気持ちよく使えるように、ちょっとだけ手間をかける。
そういうことの延長線上に、“サステナブル”があるんじゃないかなって思うんです。

ーーそれって、未来の自分や、大切な誰かへの小さな手紙みたいなものかもしれないーー

正解はまだわからないけれど、
わたしは今日もまた、便座を一拭きしてからトイレを出ます。

それがいつか、自分なりの“サステナブル”につながる気がして。


コメント

タイトルとURLをコピーしました